非公開求人が多いわけ
看護師・准看護師の求人では、非公開求人が多くあります。
およそ、70パーセント以上が非公開求人と言われています。
これは無料で求人募集している場合と比較するとわかります。
病院やクリニックなのどの医療機関や企業が、ハローワークに看護師の求人を出すのは無料です。
例えば、看護師を採用しなければいけないときは、とりあえずハローワークへ求人を出す場合も多いです。
ところが、ハローワークへ求人を求人側が出すと、それに対して応募があった場合、求人側は必ず面接をしないといけないシステムになっています。
この制度の場合、できるだけ有能な看護師を雇用したいと希望し、給料の条件等を高くした条件の求人をハローワークを出してしまうと、応募が殺到して、面接の対応だけで日常が追われてしまうため、通常業務ができなくなってしまうのです。
看護師転職サイトに依頼すると
これに対して、転職支援している会社にひっそりと病院名を伏せて求人を依頼しておくと、ある程度、条件や希望を絞り込んだ看護師・准看護師と面接することができます。
これは、採用する側からしても非常に楽です。また、転職支援の会社には採用が決定したときに、手数料を払うだけなので、依頼するだけなら手間がかかりません。
これは、求人する看護師側にしても、当ての外れることのない職場に就職することなく、仕事環境もあらかじめ把握できるので、雇う側雇われる側にとっても、ウインウインの関係になるのです。
そのため、好条件の求人は、ハローワークではなく、転職支援会社の非公開求人に流れやすくなっています。
【看護師求人優良サイト】ランキングで厳選